2017.07.02 17:22防犯活動 97名の隊員を地区ごとに13班に分け活動している。隊員一人一人が散歩をしながらパトロールしている。毎週一回、各班がそれぞれの地域をパトロールしている。毎月一回、各班が青色回転灯パトロール車で広範囲にパトロールしている。毎月第二土曜日、全員が中央公民館に集合し、隊からのお知らせ、隊員同士の絆を確かめ合い、全員で地域をパトロールし、地域の防犯と住民への意識の高揚をはかっている。有志が毎日、小中学校の...
2017.07.02 17:22スクールガード活動平成17年12月、今市市で小1女児が誘拐され、遺体が常陸大宮市の山林で発見された事件のあと、地域の子ども達を守ろうと、スクールガード活動を開始した毎日有志が、小・中学生の登下校時にあわせ、子ども達の防犯・安全な通学を願い立哨パトロールを行っている。要請があれば、学校行事に積極的に参加し子ども達とふれあい、交流をはかっている。
2017.07.02 16:36隊員の絆を深める活動・新年会近所の飲食店を利用して、一年間の活動を酒を飲みながら話し合い、世間話で絆を高める。・ハイキング「出会いの広場」公園に集合。近くの里山の新緑を眺め、途中の神社で一休み、弁当を持参し「くれふしの里」公園で世間話をしながら昼食。約10kmのコースを3時間程度で歩く。・研修旅行隊員の教養の向上と親睦を目的に、毎年県内の施設を中心に貸切バスで実施している。・芋煮会一つの鍋を囲み、隊員相互の親睦とより...
2017.07.02 16:35オリジナルグッツ帽子・ベスト・「自警団の家」ステッカーは自己負担とし、その他は「ご近所の底力」・「共同募金会」等からの助成金を利用してグリーンパトロール隊独自のオリジナルグッズを作製し、地域内の目立つ場所に備え付け、住民の防犯への意識の向上と隊員の士気向上に役立てている。